流しそうめん
雑記
近所で流しそうめんをやるってことで行ってきました。
町おこし団体と地元自治会のコラボらしく、両団体ともに知り合いがいた。
で、流しそうめん。

長い竹をくの字に組んで、10人位でそうめんを食べる。
なかなか雰囲気があっていいね。
残念ながら、俺はそうめんが流れてこず、ほとんど食べれなかったけど。
ついでに家用キットも購入。

1000円。
この他、余った竹が置いてあって、持って帰っていいとのことなんで、半分に割った竹をもらい、皿かなんかに使うことに。
これを皿くらいの大きさに切ろうとしたんだけど、なかなか大変。
汗だくになってしまった。
そのほか、スムージーを飲む。
休みの日の朝にスムージーを飲むなんて、俺は意識高い系だな。
また、地元の高齢者が竹で作った鉄砲を販売してたりで、それらを楽しむ。
ちょっとしたまつりって感じで、楽しいもんだな。
町おこし団体と地元自治会のコラボらしく、両団体ともに知り合いがいた。
で、流しそうめん。

長い竹をくの字に組んで、10人位でそうめんを食べる。
なかなか雰囲気があっていいね。
残念ながら、俺はそうめんが流れてこず、ほとんど食べれなかったけど。
ついでに家用キットも購入。

1000円。
この他、余った竹が置いてあって、持って帰っていいとのことなんで、半分に割った竹をもらい、皿かなんかに使うことに。
これを皿くらいの大きさに切ろうとしたんだけど、なかなか大変。
汗だくになってしまった。
そのほか、スムージーを飲む。
休みの日の朝にスムージーを飲むなんて、俺は意識高い系だな。
また、地元の高齢者が竹で作った鉄砲を販売してたりで、それらを楽しむ。
ちょっとしたまつりって感じで、楽しいもんだな。
スポンサーサイト
コメント